ちょいとおあずけ 1月29日

〈ま〉の日常 読書感想文

 

 

 

皆さんは、この作家だったら、新作が出れば無条件に買う! 読む! と

いう方はいますか。

 

 

ボクの場合は横溝大先生は残念ながらもう新刊は出ませんが、

綾辻行人氏、麻耶雄嵩氏、浅田靖丸クン、

そして最近加わったのがこの青崎有吾氏でごんす。

 

まぁ、見事にミステリー。大衆文学。

たまには世界名作全集とか純文学とか読めや。ほっといて。

 

 

 

さて、出ました。今日発売。青崎氏の長編第3作目『図書館の殺人』

夕べの深夜六本木の書店でゲットしました。

 

 

 

 

 

 

鮎川哲也賞受賞作『体育館の殺人』でデビューの平成生まれの新進作家でやんす。

 

 

上から目線のアニメオタク高校生・裏染天馬クンが大ロジックを強引に展開して

事件を解決する訳ですが、黒でも白! とばかりの大ロジックにハマっちまって。

 

それは2作目の『水族館の殺人』で、ホンマに大爆発しやした。

 

 

さぁ3作目、読む前からワクワクしていやす。

 

読んでもいないのにブログにあげるのは、アンフェアなんやけど、

 

これでも書かな、今月の更新ヤバい。ばらすなよ。

 

 

ただ、今月はもう読む時間とれない。

来週なんとか時間作らんと。

 

 

ちょいとおあずけでやんす。

 

 

そうそう、この大ロジックが炸裂するミステリーを読んでみようと思われる方、

まずお勧めは、長編よりちょいと短めの方がいいかもしれやせん。

 

有栖川有栖氏の『スイス時計の謎』は如何でしょうか。

 

黒でも白! が大炸裂してまっせ。お勧めでやんす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« »