最新ニュース

ハマキヨ幸福日 11月26日

池田政之の仕事

 

 

今日、正確には昨日、ハマキヨの千秋楽でした。

 

幸せです。

 

こんなに、お客様、各テレビや映画の関係各位様、

 

笑って泣いて拍手して………

 

久しぶりです。

 

小劇場でこんなことって。

 

ありがとうございました。

 

で、みんなでパチリ。

 

 

 

 

ちなみに、今回のインチキ賞の池田賞は以下の通り。

 

  池田賞    ハマキヨ ユニット よくぞここまでの成果に対し 金五千円

         眞継玉青 俳優   見事な女優っぷりに     金五千円

  審査員特別賞 田上篤志 音響   堅実な貢献に対し      金一千円

         中村俊洋&根本拓人 俳優 努力と成長に対し   金一千円

  特別大賞   大塚明夫

  第三回特別名誉賞 濱田和幸

 

となりました。

 

で、みんなでパチリ。

 

 

 後列左から、田上さん、ハマちゃん、根本、眞継、清河クン。

前列左から、大塚明夫ちゃん、中村クンでした。

 

それにしても、よく飲んだなぁ。

 

それと、ツタンカーメン

 

12月に発売されます。是非買ってください。

世界初の戯曲化です。

 

ちなみに先行販売の四十冊は

 

僕が持っている三冊以外、全部売れました。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

ハマキヨ初日二日 11月23日

〈ま〉の日常

 

 

大変だぁ~ 大変だぁ~

 

ハマキヨの初日なのに写真撮るの忘れたぁ~

 

二日目だけど、頑張りました。 そりゃ頑張るわな。

ツタンカーメン、売れてるし。

 

というより、ツタンカーメンは12月発売。 今、先行限定販売!

お買い上げ下さった方に、サインしてます。 日付入れて。

つまり、レアものになってしまいました。

 

さて、

ハマキヨ、

受けてます。

本当に受けてます。 業界のいろんな方が今回絶賛です!

 

で、飲み会の風景

 

 

 

出演者の清河と中村と根本です。

 

 

 

お客様の、ワハハ本舗の佐藤さんと

NHKのプロデューサー原嶋さんと

NLTの同期生・元宝塚の葛城ゆいです。

 

そして

 

 

眞継玉青です。

 

彼女は今回大女優の役で、

本当に綺麗です。

 

どれほど綺麗か? それほどでもないか?

 

それを確かめるのも面白いでしょ。

 

是非来てください。

 

ツタンカーメン、買ってください。

 

限定先行30部、あとわずかです。

 

でも、僕は仕事のため、昼の部はいけません。

昼の部にのみいらっしゃる方、お許しください。

加藤さん、ごめんなさい。

 

夜なら、終了後います。

 

一緒に飲みにも行けます。

 

 

 

 

 

 

十七年ぶりの戯曲集 11月21日

池田政之の仕事

 

 

寝て起きたらハマキヨの舞台稽古。

 

 

22日からの舞台、笑えますよ!

 

 

さて、

 

12月あたまに、十七年ぶりに戯曲集が出版されます。

 

その前に、明日ハマキヨの初日に、

シアタープラッツの受付で、

30部のみ先行販売を致します。

 

作品は、これ。

 

 

 

 

 

そう、ツタンカーメンです。

 

書いたのは十六年前。

とある事情から十六年間オクラになっていました。

 

そのへんのくだりは、本誌のあとがきに詳しく書きました。

 

昨今のツタンカーメンブームに、十六年ぶりに日の目を見ることになりました。

 

 

12月初頭には、都心や大都市の書店に並びます。

 

小さな本屋さんにはないでしょう。

 

出版は演劇雑誌テアトロを発行しているカモミール社出版です。

問い合わせ先は

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-42-12 村上ビル

㈱カモミール社 03-3294-7791 (fax)03-3291-6158

です。

 

 

 

 

是非買ってください。感動巨編です。

 

あとがきはボク自身が書きました。

 

あとがきも是非。

 

税込1.200円です。

 

 

 

 

 

 

 

有里さん残念。 11月17日

〈ま〉の日常

 

 

 

先日お伝えした里見浩太朗さん主演の二時間サスペンス

『プラチナワゴン』(詳細はトップページで)に出て頂いた劇団NLTの

大先輩・木村有里さんは、大のイケメン好きです。

 

ま、女性は誰しもええ男が好きですけど。

 

 

先日、水戸黄門の格さんで有名な合田雅吏クンから、

飲みの誘いがありました。

 

そこで祐天寺のおしゃれな焼き鳥屋『鳥茂』で待ち合わせ。

 

ここはNLTの後輩・杉山美穂子がご主人と営んでいるお店で、

僕もよくいきます。

 

そこへ、『柳生十兵衛七番勝負』で弟・又十郎を演じた森岡豊クンから

電話があり、たまには飲みませんかとのこと。

 

イケメン二人が揃うなんてことは滅多にありません。

 

そこで有里さんに電話をして、よろしければどうぞと申しましたところ、

どうしてもその日は無理との事。

「悔しいわ! 又きっと機会を作ってね!」

 

 

あまりにお気の毒だったので、代わりに杉山美穂子を真ん中に

写真を撮っておきました。

 

 

 

 ご主人の前なのに、美穂子の幸せそうな顔。

 

有里さん。残念でした。

 

 

男ばかりだと、あ、杉山は女か。ごめん。

今稽古しているハマキヨから出演する美女二人。

 

 

 

眞継玉青と藤川恵梨です。

 

藤川は、踊りの仕事の帰りなので着物。

彼女は、ボクの友人で次代を担う舞踊家西川扇与一クンの弟子で

西川与梨迦という名の西川流の名取りなのです。

 

ちなみにボクは藤間雅也、藤間流勘右衛門派です。

 

 

とにかく稽古は順調に、進んでます。

 

ただ………ほかの脚本の締め切りが、怒涛の押し寄せで………

 

 

 

プラチナワゴン 11月15日

池田政之の仕事

 

 

今年三月に、僕の地元兵庫県西脇市で

ロケが行われた

 

里見浩太朗さん主演の2時間サスペンスドラマ

『さすらいのプラチナワゴン 美波丈太郎の事件簿』

 

の放送日が決まりました。

 

12月3日夜9時からのTBS系列月曜ゴールデンです。

 

 

 

 

 

これがその台本です。

 

勿論、脚本は僕です。

 

 

地元西脇市でまきおこる殺人事件!

 

西脇市の風景、黒田庄牛や播州ラーメンも出てきます。

 

地元は来住市長をはじめ、商工会議所の方々、婦人部の方々、

ロケ現場への炊き出しや、パーティー現場への、エキストラ等々。

地元の皆様に、多大なご協力を頂きました。

圧巻は里見さんが歌うイベントのシーン。

600人以上の市民の方が観客役で集まって下さいました。

 

同級生がいっぱい出てます。

きっさん、よっちゃん、バーブ、アップやぞ!

 

出演は中越典子さん、水野久美さん(10月の中日劇場でもご一緒)

近藤芳正さん、山口馬木也君(舞台や柳生十兵衛七番勝負でも一緒)

芦川よしみさん(暴れん坊将軍でご一緒)、金山一彦さん、堀内正美さん、

そして西脇市出身の中西良太さんが市長役です。

更に、一人『相棒』でおなじみのある方がカメオ出演なさっています。

 

僕の関係者はNLTの大先輩・木村有里さん、

今稽古しているハマキヨの濱田和幸君と清河寛クン、

そして森岡豊君が出ています。

 

 

どうかご覧ください。

 

詳しくはトップページで!

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »